昨日は第二回こけびーキッズイベント「ゴミを減らそう」がありました。
そのようすの写真などはわたくしASUKAは持っていないので、、、ゆかびーがそのうちあげてくれるとおもいますw
いやー子供って本当に素直ですよね~ 本気でびっくりして、関心して、怖がって、という色んな面をみせてくれました。
やはり 「知る」
ということがどれだけ大切なことかという事を私自身学ばせてもらいました。
今日近所のビーチにお散歩に行ったのですが、こんなシールがあらゆるところに貼られてました。何かと思ったら





内容は
プラスチックは永遠に海でなくなることはありません。とかプラスチックの持ち帰り容器海で粉々になるまでに10年から450年もかかります!とか 海の色々な生き物がプラスチックを食べてしまっています。
等など 様々なのですが要はプラスチックゴミを絶対に海に捨てないで下さい!!!いうカウンシルのアピールです。
なんでも、、、クリスマスにここの隣ビーチ なんと!5トンものゴミがビーチに捨てられて大問題になったそうです。その後お酒をビーチで飲むのが禁止になったとか 今でもそうなのかわかりませんが、
その被害をうけるのは海の生き物たちです。
でも、こけびー的に言うと、結局それが戻ってくるのは人間です。
その負のサイクルは結局私達人間に戻ってくるわけです。
人間って何度言われても忘れてしまうし、わかっていてもなんだか遠いところでおこってる話のような気がしてしまいますよね。
だからこそ、こういう活動ってとっても大事だと思いました。
子供が えーーーーー!!!!!!!!
ってものすごーーーく驚いたように、大人でもこの事実を知ると感じることが多いと思います。
だから、しつこく伝えていくこと、リマインドすることって大切だなーと思いました。そうです、海に捨てられたゴミは永遠になくならずあなたが死んだ後も!ずーっと海に残ってしまうのです。。。
そーんな私達のこけびーきっずクラブも これから大きな発展をむかえることになりそうです!!!
多くの人に伝えたい! そんな私達の気持ちが今回届くところに届いてしまいましたw
詳しく決まったらまたおしらせさせてもらいますね!!!
人生、行動あるのみ!!!
動いただけ何かが必ずあとからついてくる。
そんな事を強く感じた今日このごろでした。