こんにちは。KoKeBeeサポーターの内山海咲です。KoKeBeeがLFCコンポストの取り扱いを初めて1年!!毎日コツコツとコンポスト生活を続けたKoKeBee認定プラスチックフリー生活アドバイザーの ハリス 有里 さん。1年以上続けた結果、なんと!100キロ近い生ゴミが削減できたとのことで、LFCコンポストの堆肥で育てたあるものが届いたそうです。続けていたからこそ出会えたうれしい循環!届いたあるものとは??
もう2年くらい?続けているコンポスト生活♪
段ボールコンポスト(自治体から助成金ももらった!)から始まり、いまはバッグ型のLFCコンポストをずっと愛用しています。

こんなかわいいバッグ型コンポスト♪
私は3か月に一度、新しい基材(ブレンド土)が届くようにしています。
(ちなみにKoKeBeeから購入してもらうと、プラスチックフリーの梱包で届くのです!)



まっさらは気持ちいいですね~
生ごみもなるべく出さないようにまた頑張ろう!って思います。
ちなみにコンポストは、家庭ごみが減ってにおいがなくなるという快適さだけでなく、良い土から良い野菜、美しい森や海への循環という意味でも本当に大切な役目を担っています。
自治体も、ただごみを減らすだけでなくそこまで意味があるのだときちんと知り、広めてほしいなぁなんて思います。

今回は素敵なお手紙もいただきました!
LFCコンポストを1年以上使っているので、私の家庭でも100キロ近い生ごみが削減できたそうです!

LFCコンポストで出来た堆肥で育てたいちごのジャムをいただきました!
栄養たっぷりの堆肥なので、いちごも本当に美味しい!ありがとうございました!
快適コンポスト生活♪
本当に全人類にしてほしいくらいおすすめです!
ごみがごみでなくなり、こーんな素敵な循環が生まれるコンポスト。継続する楽しみがありますね!!段ボールコンポストからはじまった有里さんのコンポスト生活は、ぜひブログでチェックしてください!
KoKeBeeだけのプラスチックフリー仕様のLFCコンポストはこちらから↓↓
