こんにちは、KoKeBeeサポーターの内山海咲です。今回は初めてのワークショップレポートをお届けします。
【二宮朋美さん】
今回、初めてのワークショップを一番身近な家族に参加してもらいました。
家族に参加してもらった理由は、KoKeBeeに出会って以来、iPadを見ながらノートにメモしたり勉強している時間が増えた私が、いったい何をしていたのかを娘に知ってもらいたかったし、自分の知りたいことは積極的に調べたり行動に起こして欲しいと思ったからです。
最初はなんだか恥ずかし気に聞いていた娘ですが、クイズや質問をこちらがすると、ちゃんと考えて答えてくれました。主人も、今まであまり意識していなかったけど、こうやって改めて教えてもらうとちゃんと意識しなければいけないなぁと思ったようです。

そして、その日の午後、さっそくうれしいことがありました!娘が、ビニールのゴミを拾って帰ってきたのです!
こうやってアウトプットすることで、周りの人の意識も変わるのだなぁと私自身もとても勉強になりました。
【スワン遥さん】
マンツーマンでのワークショップだったので、ひとつひとつ丁寧に説明しながらできました。
そのおかげもあってか、たくさん「へ〜!へ〜!」というお声が!
他にも、自分達にできることはなんだろう?と一緒に考え、違う視点からの意見もたくさんいただくことができました。こうして意見交換ができたことで、私自身もとても勉強になったワークショップでした!
この感動、活動がもっと広がっていけたらいいなと再実感することができたワークショップでした!

