こんにちは。東京でKoKeBeeアンバサダーをしている内山海咲です!
先日はアンバサダー無料説明会にたくさんのご参加ありがとうございました!説明会に参加したけれど、なかなか決心がつなかい・・・そんなあなたに向けて、勇気を出して一歩踏み出すことにした新しいアンバサダーさんをご紹介します!!
————————————————————————————————-
初めまして。 KoKeBeeアンバサダーをしています、 澤田香と申します。 私は長崎県の離島、壱岐の島に住んでいます。

私は元々看護師として働いていましたが、 結婚、出産を機に食のこと、暮らしのことを学び始めました。 そこで、医療の限界を感じたりもしていたため、セルフケアの重要性に気づき、yogaインストラクターの資格をとり、現在壱岐の島でyogaを教えながら暮らしています。

yogaインストラクター そして、保健師でもあるため、 メタボリックの方々の保健指導にも携わっています。 個々の健康に関わることができる、この2つの仕事はとても楽しくやりがいがありました。
そんな中、地球環境が危機である事も知り、 人の健康には自然や環境は切り離せないことであり、壱岐の自然の居心地の良さを感じていたからこそ、人間だけじゃなく、動物も植物も地球のありとあらゆるものが健康に、幸せになれたらいいのにと思いました。プラスチックの問題も何かしたいけど、と思いながら、どうしていいか分かりませんでした。
そんな時にKoKeBeeを知り、ただエコラップを作るだけではなく、環境やプラスチックについて学ぶことができると知り、やりたい‼️と思いました。 そして、KoKeBeeの理念にとても共感していて、 商品を売りたい会社ではなく、 この思いを伝えたい会社だというところも、 大好きです‼️
ですが、2人の子どもを子育て中で、できるのか自信がなく、一歩踏み出す勇気もなく、アンバサダーになることを迷っていました。 しかし、環境活動家のグレタさんの存在もしり、10代の子があんなに頑張っていて、私もできないハズはないと背中を押されました。
まだ、アンバサダーになって1年も経ちませんが、対面でのワークショップを開催し、共感してくれる方々に出会えるだけでも、すごく嬉しく、パワーがみなぎるきもちで、一歩踏み出してよかったなと思っています。

KoKeBeeに出会えて、 同じ思いの他のアンバサダーさんにも出会えて、色々な情報も得ることができ、本当にすごく楽しく学べる場所だなと思っています。 一歩踏み出すって、とても勇気がいることですが、やって良かったと思います。
なので、もし迷っている方がいたら、 是非勇気をだしてみませんか? その勇気がこれからの人生を豊かにしてくれるような気がしてなりません。