KoKeBee’s SDG Goals
KoKeBeeの目指すSDGs
詳しく知っていますか?


KoKeBeeは農薬を使わないオーガニックを原材料に使用しています。KoKeBeeの商品を使用することで、環境ホルモンの摂取が減るので使用するみなさんの健康が守られます。また、農薬を使用しないので、生産者さんの健康も支えることができる良い連鎖が広がっていきます。

KoKeBeeは全て天然の材料で作っています。
不要になった場合にも、簡単に生物分解のできる素材のため、環境に負担をかけません。

プラスチックの使用を減らしていくことで、東洋プラスティックの増殖を食い止めることに繋がります。
海の豊かさを守り、海で暮らす生き物を守りることで、皆さんの口にするお魚などもより綺麗になっていきます。




正しく分別されなかったプラスチック製品は、いずれ必ず海にたどりつきます。
その後、波や風や何かにぶつかるなどしてプラスチックは削れて細かくなっていきます。(分解されて無くなるわけではありません。)
マイクロプラスチック*になったプラスチックをエサと間違えプランクトンや小さな魚たちがプラスチックを食べてしまうこともあります。
*5mm以下のプラスチック:マイクロプラスチック
プランクトンや小さな魚を餌にする大きな魚にも食物連鎖でプラスチックが体内に入っていきます。
その魚を私たちヒトが知らない間に食べてしまっている可能性も大きくあるのです。それにより、私たちの環境ホルモンがバランスを崩してい木、健康への影響もあると考えられています。
実は、プラスチックが海に与える影響は
魚など海の生き物たちだけでなく
自分たちにヒトにも直結しているのです!
あなた自身、そして
あなたの大切な人を守るために
今日からできる小さな1歩を始めてみませんか?

Work Shop
ワークショップ
KoKeBeeでは小さなハードルで、今日から取り組めること、一緒にできることの輪を広げていきたいと活動をしています。ワークショップを通して、理解を深め、環境とあなたの大切な人を守るための活動を一緒にはじめまてみませんか。
