世界一周クルーズ飛鳥Ⅱにてワークショップを開催しました!
2024年4月にワールドクルーズ船上でみつろうエコラップのワークショップをやらせていただきましたので、皆様に海の風をお裾分けするべく、レポートさせていただきます。
4月に横浜を出発した飛鳥Ⅱに私はシドニー→シンガポールで乗船し→モーリシャス→ケープタウンと巡って下船。ドバイ経由でシドニーに戻りました。
船上生活は約2週間に及びましたが、海外在住者にとっては夢のようなご飯、朝から晩まで食べれる日本食が1番幸せな時間でした!
船内では2回エコラップのワークショップを開催しました。
どちらの回も多くの方に集まっていただき、そして”全く知らない””聴いたこともない”という方がほとんどだったのにも関わらず来ていただけた事にまず感謝です。
船がゆったりと揺れながら、そして窓の外は海という異空間の場所でのワークショップでした。
こけびーを立ち上げた時には、このこけびーちゃんの羽を広げて世界中にこの想いが広がればいいなーなどと夢見ていました。
今回、KoKeBeeで三恵社さんから出版した環境絵本「きみにはなにができるかな」と、KoKeBeeラップは船内のお店でずっと販売させていただいてたので、こちらは横浜から横浜までつまり世界一周をして帰国という事である意味夢が実現したのを目の当たりにしたような気持ちでした。
同じ海でも全く色の違うふかーい紺色の海だったり、さまざまな姿を見せてくれました。
改めてこの地球の美しさであったり、この美しい海を汚してはいけないという気持ちを再認識した感じです。
慌ただしい飛行機移動の旅と違い、ずっとゆったりな移動の船旅は異空間で初めての経験でしたが、自分の人生をゆっくりと考える時間が持てる素敵な体験でした。まだ体験したことのない方は是非、船旅おすすめいたします!