こんにちは、東京で活動しているアドバイザーの内山海咲です。今回は初めてワークショップを開催したアドバイザーさんのワークショップレポートをお届けします!
こんにちは!新アドバイザーの羽場和佳奈です。初めてのワークショップを終了しましたので、ご報告させていただきます!

初めてのお客様をしてくれたのは私の妹です。アドバイザーになりたいけど迷っていた私に、『お姉ちゃんから教えてもらいたい!』と言ってくれて、最後の後押しをしてくれました。そして、一番にワークショップの予約もしてくれました。
妹は現在1歳になる娘がいます。これまではオーガニックや環境問題など全く興味のない子でした。母になり、食べさせるものや使うものに気を使うようになっていたところでした。
ラップも『もったいないなー』と感じていたこと、また私が以前からKoKeBeeのみつろうエコラップを使っていたことなどから、みつろうエコラップ自体がずっと気になっていたようです。
ワークショップのスライドを見て、プラスチックの分解年月や、動物に与える影響などに反応を示してくれて、「知らないことが多くて勉強になった」と、より気にかけるきっかけになってくれたのではないかなと思います。
スライド以外にも、ミツバチのことを少し詳しめに伝えたり、コットン農家さんのことなどもお話ししました。
ワークショップ後、早速使ってみる!と喜んでくれました。また『〇〇ちゃんも好きかも』とか『大きいサイズのも欲しいなぁ』と言ってくれていました。
妹とはいえ、初めてのことは緊張したので、無事に楽しく終えることができてよかったです。『みつろうエコラップで始める、可愛くて楽しいプラスチックフリー』がテーマなので、緊張感なく楽しくワクワクした気持ちをもっと伝えられたらいいなと思い、次の目標とします!
今後もすでに予約をいただいているので、回を重ねて上達できるように心がけていきます。そしてプラスチックフリーの輪を楽しく広めて行きます!