こんにちは、KoKeBeeサポーターの内山海咲です。今回は初めてのワークショップレポートをお届け。自然や動物が大好きなお子さんへ伝えられたことで、改めてこの活動をすることが楽しみに・・・!
私の家族は獣医になりたかった主人と、生き物大好きなこどもたちと私の4人で田舎暮らしています。
このワークショップも、自然と生き物を愛する子供たちにやってあげたいと思っていました。
「どうして、プラスチックって使いすぎると良くないのかな?」
「このプラスチックのおもちゃ、分解されるまでどれくらいかかると思う?」
私からの問いや話を真剣に聞いてくれているようでした。

楽しみにしていたみつろうエコラップ作りに入ると、子供達は楽しそうに作業してくれました。はじめは少なめにみつろうをのせていましたが、アイロンをかけてみた後、もう少しのせてみようかと、いろいろ試行錯誤しました。

簡単に出来上がり「もっと作りたーい!」と言ってくれたので、また色々な布で作ってみたいです。



作ってみるととても楽しく、そしてかわいい!これは自信を持ってお勧めできる!と思いました。改めてこのような活動が出来ることも誇りに思い、とても楽しみになりました。親子でのワークショップも積極的にやっていきたいと思っています。
7月24日には、さっそく地元のマルシェに出店します!どうぞ遊びにいらしてください!(出店名:静かな木漏れ日)