こんにちは。KoKeBeeサポーター内山海咲です。7月に開催したアリオ橋本でのみつろうエコラップワークショップ。担当してくれた結城ちえみさんよりレポートが届きました!


当日は東京が緊急事態宣言が発令されたタイミングと、雨が降りそうなお天気で、いつもよりお客さんが少ない予想がされました。ですが、そんな予想を覆し、お子様連れのご家族、妊婦さん、若い女性、ミツバチに関心がある主婦、動物が好きな老夫婦など幅広い方にご参加いただきました。
通常120分のワークショップですが、今回はぎゅぎゅっと!まとめて45分でお伝えさせていただきました。その中でも、身近なプラスチック製品が土に還るのは何年??のクイズは大盛り上がり。みなさん積極的にお応えいただきました。みつろうエコラップ作りでは、生地選びや蜜蝋が溶けていく様子に歓声が上がったり、簡単にできるんですね!とみなさんとても驚かれていました。
また、実物の蜂の巣を持って行ったのでハチのことにも関心を向けてもらえました。

参加されたみなさんが、自分事として捉えてお話を聞いてくださっていたことが1番印象に残りました。個人でできる環境へのアクションの第一歩として、これからもみつろうエコラップを活用してもらえたら嬉しいです!
今後のワークショップの予定はこちらから
