こんにちは。KoKeBeeアンバサダーの麻里です。
先日、マイクロプラスチックのモニタリングをされている東京農工大学の高田秀重先生にお会いする機会がありました!
脱プラスチック生活を目指す私にとって、高田先生は憧れの存在なんです。
どのくらい憧れているのかというと、先生がインタビューされたり監修された本は教科書のように読みあさっているし、出演された番組も録画して保存してるくらい!
そんな高田先生に直接お会いして、お話を伺ったり、一緒に海岸調査をさせてもらったり、最後にお昼ご飯もご一緒させてもらいました〜!!

高田先生と一緒に感動のランチタイム!
お昼ごはんも、素敵なカフェで一緒においしいスペアリブとコーヒーを頂いたのに、先生とお話できることに興奮で写真を取り忘れてしまいました!
カフェでは、監修された本や出演された番組の内容についての先生の考えも伺え、「なるほど〜!」と唸らされることも。
それだけでも貴重な体験なのに、宮城温暖化ストップセンターの三浦さんや菅田さんのご厚意で、みつろうエコラップのご紹介をする機会まで頂いてしまって!!
もう、感謝感謝です 。

お渡ししたラップ、使っていただけてるかな〜。
そのほかにも素敵な出会いが
それから、素敵な出会いもありました。
海洋ごみ問題に取り組む学生団体、「海辺のたからもの」代表の畠山紳悟くん。
彼は頭の回転が早くて、おもしろい。
それだけじゃなくて、環境のことに真摯に向き合ってるんです。
キリバスのケンタロさんにも再会できて、パワーをもらえました!!
すっごく長くなってしまうので、この後も高田先生のお話を、何回かに分けてこちらのブログでご紹介していきますね!
【今後の私の活動予定】
○みつろうエコラップ講座の日程は現在未定です。リクエストがございましたら出張もいたしますので、こちらまでお問い合わせください。
○9月23日、10月24日、11月8日、12月21日
量り売りマルシェ出店