KoKeBeeがお届けする、地球にも身体にも気持ちよくプラフリ生活を始めるためのヒントが詰まった動画シリーズ。第3弾が公開になりました!
今回ご紹介するのは、洗剤も柔軟剤も不要のソープナッツ。
ソープナッツにあまり馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんが、日本語でいうと無患子(むくろじ)のことです。公園や神社などに植えられていることが多いので、無患子なら知っているかたもいらっしゃるかもしれませんね。

無患子には水に溶かすと泡立つ成分の天然サポニンが含まれているので、昔は日本でも洗剤として利用されていました。
使い方も簡単!ソープナッツを小袋や使用していない靴下に入れて、洗濯機に入れるだけ!!柔軟剤の効果もあるので、これひとつでお洗濯が完結です。5回ほど繰り返し使えます。さらに、液体洗剤を作れば掃除にも使える優れもの!液体洗剤の作り方は動画内で紹介しているのでチェックしてみてください。
ソープナッツを使って洗濯や掃除をすると、有害物質やマイクロプラスチックも出ないので環境にも身体にも優しい循環が生まれます。
プラフリスターターキットにも入っているので、まずはお気軽にチャレンジしてみてください!
\プラフリスターター講座開講中/
https://kokebee.com/plastic-free-online-lesson/?c=a1f21500a780
プラフリ生活を始めたい方、始めたけれどよくわからない方必見です!
プラフリスターターキット販売中!
https://kokebee.com/japan/?c=1f45041a163e
KoKeBeeでは、YouTubeの方でもいろいろと情報発信をしています。チャンネル登録、よろしくおねがいします^^