こんにちは
KoKeBee認定プラフリ生活アドバイザーのまきです。
今日は、10月1日より募集開始するプラフリ生活アドバイザーのお知らせ記事です。
- なんか地球にいいことをしたいけど、、
- 子どものために環境を守る活動に参加したい
- プラフリ生活アドバイザーって何
- プラフリ生活アドバイザーってどんな活動をするの
- ワークショップとかしたことないけど未経験の私にもできるかな
そんなあなたにぴったりの内容となっていますので、ぜひ、今日のお知らせ記事を読んでみて下さいね。
そして、この記事を読んだ後、あなたと一緒にプラフリ生活アドバイザーの活動ができることを楽しみにしています!
KoKeBee認定プラスチックフリー生活アドバイザー・プログラムについて
KoKeBee認定のプラフリ生活アドバイザーのプログラムとは?
プラフリ生活アドバイザーの講座は、エコ先進国であるオーストラリアから環境が私たちに与える影響を学びます。その後、地球に優しい暮らし方を学び、それを暮らしの中で実践していく講座です。
つまり、あなたは学んだことを、すぐに、ご自分の暮らしの中で役立てることができます。
さらには、
みつろうエコラップの作り方を学んで教えて
自分もまわりも地球もH A P P Yにできちゃう
KoKeBeeでの学びを、自分の仕事としてすぐに収益化していくことも可能なのがKoKeBee認定プラスチックフリー生活アドバイザー・プログラムです。
実際にアドバイザーの中には、主婦、子育てママが沢山います。
自分の知識で他のママの健康を守る手伝いをしながら、自分も収入を得ることができたら、まさに嬉しい循環になると思いませんか?
これまでたくさんのアドバイザーが誕生してその輪が広がってきました。現在は認定講師として162人のメンバーが集まっています。
プラフリ生活アドバイザーの講座について

プラフリ生活アドバイザーの講座は、基本的にオンライン学習となります。
講座はオンラインZoomでライブ講座と、録画された動画を視聴する講座とを組み合わせております。(所要時間は2時間X4回=8時間です。)
申しこんで頂いてから、実際にワークショップをするまでのステップは全部で6つあります。詳しくホームページに書いてありますので、ここでは簡単に紹介しておきますね。
①アドバイザーに申し込む
②専属トレーナーによる直接指導で、悩みや不安はその時にすぐに解決することができます
③自分の好きな時にオンライン講座で学習→課題を提出
④簡単な小テストと論文を受けます
⑤合格すると、資格を取得することができます
⑥アドバイザーをしてワークショップの活動開始
講座の受講やリハーサルは、トレーナーと日時を調整して進めていきます。
日程スケジュールや、課題に取り組まれるスピードは受講される方の生活スタイルなどが違いますので、認定までの時間は皆さま、それぞれ異なります。
スムーズに講座や課題に取り組んでいただくと、早い方で最短で約1ヶ月ほどで認定されます。
17期生のプラフリ生活アドバイザーはいつから募集するの?

KoKeBeeのワークショップ講師になるための養成コースである、「プラスチックフリー生活アドバイザー・プログラム」のお申込み受付開始は10月1日からとなっております。
申し込み期間
10月1日から22日までの3週間となっております。
嬉しい先着特典あり!その特典内容は?

\先着得点あり!/
今回は、お得な特典もご用意させて頂きました。
お申込み先着6名様まで6000円引きとさせていただきます。
先着順となりますので、お得な割引料金でプラフリ生活アドバイザーになりたい方は、早めの申し込みをおすすめいたします。
申し込み期間は繰り返しますが、10月1日からですよ!(忘れないように!!)
人数限定ですので、先着6名様が決定した時点でこの特典はなくなります。
本講座の詳しい内容は、こちらから!
☟ ☟
アドバイザーの申し込みした方全員への特典

こちらは、プラフリ生活アドバイザー講座に申し込んで頂いた方へ、全員への特典となります。4つの特典をご用意しています。
☆彡特典1
KoKeBeeの代表Asuka、Yoshikoに直接質問&相談ができる!
初めての講座に不安はつきものですよね。もし分からないことや悩んでいることが出てきたら、秘密のオンラインサロン上で、Asuka、Yoshiko にいつでもなんでも直接お聞きして下さい
☆彡特典2
世界中のKoKeBeeプラフリ生活アドバイザーと情報交換ができる!
KoKeBeeでは現在、オーストラリア、シンガポール、タイ、韓国、アメリカ、イギリスなど世界中にアドバイザーがいます。
メンバー限定のFacebookグループがありますので、そちらへ招待します。もし質問などがあれば、そちらへ書き込んで下さい。すでにアドバイザーとして活躍している先輩アドバイザーの方があなたの不安や疑問をワークショップの前に解決してくれます。
世界各国のプラスチックフリー事情やエコ製品などの情報交換に役立ててみてください。
☆彡特典3
交流会を通じてアドバイザー仲間とつながる!
アドバイザーだけが参加できる、交流会を不定期で開催しています。
オンラインミーティングツール「Zoom」を使ったオンライン交流会をはじめ、オフラインで直接交流できる会もあります。あなたの住んでいる地域で同じ想いを持つ仲間に出会えたら心強いですよね。
対面のアドバイザー交流会は、KoKeBeeスタッフが日本へ行くタイミングで、不定期に企画・開催しています。
☆彡特典4
アドバイザー特別価格で材料が購入できる!
アドバイザーだけがアクセスできる購入ページにてKoKeBee商品を特別価格でご購入いただけます。
その商品をご自身のワークショップで販売いただくことが可能です。
最後に
あなたがKoKeBeeのみつろうエコラップを使うと、プラスチックから溶けだす環境ホルモンの毒素が、身体に入る量を減らせます。
それによって、
あなたとあなたの家族の健康でい続けることができます。
- 生物分解に400年もかかるといわれるプラスチックゴミの量を減らせます。
- 地中、水中、大気中に放出される環境ホルモンを減らせます
- 地球が元気になります
- あなたと家族だけでなく、世界中の生き物の健康につながります
使い始めてみると、本当にいいことばかりのみつろうエコラップ。
その世界をぜひ体感して、あなたならではの想いを、私たちと一緒にひろめてください。
自分の健康を守りながら、他のママ達や、子供達、そして地球の健康を守ることができます。あなたも、ぜひ、仲間になって下さい。
あなたの参加を心よりお待ちしております!
プラフリ生活アドバイザーになりたい!と思った方は
こちらをチェック
☟ ☟ ☟