こんにちは。KoKeBeeサポーターの内山海咲です。「プラスチックをなるべくやめよう」とか、「なるべくナチュラルな生活にシフトしよう」と思ったきっかけは人それぞれあると思います。KoKeBeeのワークショップでも、まずその動機の部分をお話ししています。今回は、KoKeBee代表ASUKAのきっかけのお話です。
私ASUKAは、基礎化粧品への疑問からでした。
裏ラベルのよくわからない沢山のカタカナたち。何気なく使っていたけど・・・。その中身が肌に与える影響を知った時に何かが自分の中でガラリと変わりました。

「あれ、じゃあ何気なく使ってるシャンプーの裏表記のこのカタカナは・・・?」と、どんどん発展して真実を知ると、「自分だけではなく子供にも使わせたくない」「家族の免疫を弱めるようなものを周りに置きたくない」、そう思い約6年。我が家からは、洗剤もシャンプーも、基礎化粧品も合成洗剤も姿を消しました。

その結果、
- いつもグジュグジュに手が荒れて、病院で薬を貰わないと生活できなかった夫の手がキレイに
- 体に入っても問題ないものを使ってるので、子どもが近づいたり、口に入ったとしても安心
- あれこれ買わなくていいので、時間もお金も節約になる* 世間の情報に惑わされなくなった
- 身体の本来持つ力が高まり、肌も調子がいい
- 自然なものに囲まれていると気持ちがいい
など、たくさんのメリットがありました。もちろんここに来るまでには、湯シャンにしたら娘の頭が臭い・・・(笑)とかいろいろありましたが、何より安心感に包まれました。そして、その道のりの中ででた問題を解決するために、いろんなものを試したり調べたりして、自然や人間の身体の威力を知ることもできました。

こうしたマイストーリーはアドバイザーさん一人一人それぞれ違い、私たちも毎回聞くたびに楽しいです。ワークショップでは是非皆様のマイストーリーもお聞かせくださいね!ワークショップは下記バナーからチェックしてください!
