こんにちは!
オーストラリアのメルボルンよりプラスチックフリー生活アドバイザーの渕脇真希です。
今日の記事では、新しく仲間になった「竹岡真紀さんの初のワークショップレポについて」お届けします。
初めまして、新しくプラスチックフリー生活アドバイザーになった竹岡真紀です。
初めてのワークショップを開催しました。
「アドバイザーになり初めてのワークショップは育児サークルの友人でした。
彼女は2年前からみつろうエコラップが気になっていたらしく私がワークショップの事を話すと1番にやりたいと言ってくれました。
彼女は元々食に気をつけていたり、息子さんがアトピーなこともあり、日用品や下着も身体に優しいものを使っていたり共通することがたくさんあってお互いびっくりしていました。
いざ、みつろうエコラップを作ると簡単に出来ることに驚いていてとっても喜んでいました。
ワークショップをしてみてお客様と色々な話をしながら和気藹々と楽しく過ごす時間が楽しくて、私は人と話すのが好きなんだと再認識しました。
こんなご時世だからこそ対面のワークショップをしたいとも思い、少人数でこれからやっていきたいと思います。
真紀さん、ワークショップのご報告ありがとうございました。
育児サークルの大好きなお友達が参加してくれたみたいで、楽しくみつろうエコラップを作る様子が想像して私まで笑顔になりました。
みつろうエコラップを和気あいあいと作る時間は本当に楽しいですよね。♡
対面のワークショップの開催も楽しみにしています。