KoKeBeeでは、全国のアンバサダーさんがみつろうエコラップを作成するワークショップを開催していますが、それ以外にもいろんな形で「楽しくエコな会」を開いてもらえるようにと、しばらくいろいろと考案していました。
そしてその第一弾として、形にしてきたのが、「草木染めワークショップ」!
オーガニックコットンで出来たThe Keeperのプロデュースバックをお好みの柄に染めるワークショップです。このプロデュースバックを使用するのにも理由があります。


まずはモニターさんに集まっていただき開催させて頂きました。
オーガニックコットンや染色のこと、ファストファッションのことなどについて、しっかり深く、でもポイントを押さえてわかりやすーく学びながら、私たちに今できるサスティナブル(循環)はどんなことか?をディスカッション。

そして楽しい、楽しい草木染め体験!



それは予想以上に盛り上がり、大成功でした!みんなの興奮気味のエネルギーが伝わったのか、鮮やかな黄色に染め上がりました。

みんなでワイワイの時間はやっぱり楽しい♪色んな方の協力があってこのワークショップが完成しました。ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

これからアンバサダーさんへの勉強会を行い、近々ワークショップとして展開していきます。新しく草木染めワークショップの講師としても、全国のアンバサダーさんが活躍しますのでお楽しみに!!
シドニーでは一足先にワークショップの開催が決定!
【草木染めワークショップ In Sydney】
日時:11月30日月曜日 10:30−12:30
場所:Maroubra Junction近く(詳しい住所は参加者様にお知らせします)
費用:$40( 講座代とお持ち帰りいただけるオーガニックコットンのプロデュースバック3つ※WSで染めるのは1つのみ)
定員:6名
ワークショップでは体験だけではなく、The Keeperの創始者やプロデュースバックの生産者の思い、そして、それを使用する理由もお伝えしています。たくさんの人の思いを感じながら、みんなで草木染を楽しんでみませんか?
お申し込みはこちらのフォームからです→申し込みします♪