説明
【ストリングエコバックの基本的な使い方】
- お買い物に行った際に、プラスチック袋に入れる代わりに
- ビーチや街でのちょっとしたお出かけのお供に
- カバンの中に常備するサブバッグとして
- そのほかにも、使い方はアイデア次第で自由自在!
【The Keeperのプロデュースバックについて】
The Keeperのバックは、グローバルオーガニック繊維の基準・ GOTS(※1)認証の100%オーガニックコットンを使用して作られています。
例えば、コットン業界ではコットンを育てるために大量の農薬が使われています。農薬の影響で生産者の健康に大きな被害があることをご存知でしょうか。
幼い子どもを学校にも通わせずに働かせるなどの強制労働や摂取のない環境をつくり、働く方の権利を守ることに徹底しています。
このThe Keeperはコットンの生産、プロデュースバックの製造、そしてプロデュースバックを使う人、全ての工程の取り扱いについて国際基準を満たしています。働く方の安全と健康に配慮された環境を提供し、関わる全ての方の健康を守るために沢山の愛情を込めて作られているのです。
さらに詳しく知りたい方はこちら→https://kokebee.com/producebag_happy/
subanagi –
育児バックとしておむつ・着替え・飲み物等の簡易お出かけバックとして重宝しています。帰りに少し買い物しても網が自由自在に伸びて、入ってしまうのが嬉しいポイントです。匂いや湿気が籠らず、さっと丸洗いできるのでいつも清潔に使う事ができます。
yurih –
いま一番のお気に入り!毎日持ち歩いています^^
お買い物バッグとしてはもちろん、普通にサブバッグ的な使い方もしています。
ビヨンと伸縮するので物もたくさん入ります!
メッシュデザインがかわいくて、便利なだけでなくおしゃれなのもポイント高いです♪
持ち手の、綺麗な草木染もお友達から大好評ですよ~
エコバッグも洗濯の必要があると思うので、洗えるコットンタイプは重宝しますね!