こんにちは!プラフリ生活アドバイザーのまきです。
あ〜結婚が決まって嬉しいけど意外と決めることが沢山。サステナブルでエコ、フレンドリーなウェディングをしたいけれど、なかなかピンとくる!引き出物やギフトが思いつかない~と夫婦2人で悩んでいませんか。
今回の記事では、結婚式のギフトにもこだわりたい新郎新婦さんに向けてエコでおしゃれな引き出物セットをKokeBeeより紹介をします。
KoKeBee婚式用ギフトセットは4月10日、日曜日に神奈川県の横須賀市でサステナブルなオーガニック農園レストラン「SYOKU-YABO」にて開催されるエシカルウェディングフェスJOYで出展することが決まりました。
普段はオンラインで販売されているギフトセットを実際に手に取ってみることのできる絶好の機会ですので、横浜周辺にお近くにお住いの方はぜひ、お2人で「SYOKU-YABO」へと遊びにきて下さい。
(SYOKU-YABOの住所は記事の下に貼っておりますので、後程確認してみて下さいね。)
KoKeBee ウェディングマルシェに出展

4月10日のエシカルウェディングのイベントにKoKeBeeのプラフリ生活アドバイザーの2人が出展することになりました。そこで、今日は、マルシェでどんなメンバーがどんなエコグッズを出展するのかご紹介させて頂きたいと思います。楽しみに引き続き読み進めて下さいね。
農園エシカルウェディングフェス“Joy”マルシェでどんなエコグッズを販売予定なの?

4月10日に開催される農園エシカルウェディングフェスJOYではKoKeBeeより、エコでオシャレな生活雑貨を組み合わせた引き出物セットをご用意しています。
サステナブルでエコ・フレンドリーなウェディングを目指すなら、引き出物やギフトなどにもこだわりたい!そんなあなたの望みを叶えるKoKeBeeよりすぐりのエコグッズを用意してお待ちしています。
キッチンなどで毎⽇使う⽇⽤品は、暮らしの中で⽬に触れる機会が多いものです。結婚式に着て下さったゲストの⽣活に寄り添った形で、あなたの想いをオリジナルメッセージに乗せてお届けすることができますよ。
引き出物セットは、珍しくオリジナル性も⾼いオリジナルみつろうエコラップを中心にお好みのエコアイテムをセレクトして完成させます。
オリジナルエコラップの制作過程では、メールやオンライン打ち合わせなどのやり取りを通じて、ご新郎ご新婦のご希望のイメージを⼀緒に作り上げていきます。 材料のブレンドから制作、パッケージングにいたるまで、ひとつひとつ手作りで心を込めて丁寧にお作りいたします。
お2人のご結婚を通じて、地球環境をクリーンに保つムーブメントが広がります。
そんな夢のあるKoKeBeeのサステナブルな引き出物セットや、オリジナルみつろうエコラップ単品での引き出物も承ります。
当日、購入することも出来ますし、サンプルを見ることもできますので「どんなエコアイテムに出会えるかな」とワクワクした気持ちでマルシェにいらして下さいね。
プラフリ生活アドバイザーに直接会える機会も!

KoKeBee認定プラフリ生活アドバイザーからは、今回2名が出店予定です。土谷千絵さんはファスティングとブーケグラノーラの販売(ドライフルーツを使ったオリジナルフルーツグラノーラ)
竹岡真紀さんは結婚式の引き出物にもぴったり!こけびーのオリジナルラップやそれを活用した引き出物セットを出展します!
土谷千絵さんによるファスティングとドライフルーツの販売
千絵さんは、エシカルウェディングフェスJOYにてエシカル視点のファスティングサービスとブーケグラノーラ(ドライフルーツを使ったオリジナルフルーツグラノーラ)の制作を提供します。
身体は小さな地球です。
ファスティングを通してシンプルに身体の余分なものを削ぎ落とすことで、得られる身体へのメリットはとても大きいです。ドレス、タキシードの着こなしをはじめ、ご夫婦一緒にペアファスティングすることで細胞から綺麗にしていきましょう。
一生の記念日となる結婚式、人生特別の日に最高に美しい自分で式を迎えることができるように幸せな循環のお手伝いをさせて頂きたいと思っています。
千絵さんファスティングサービスのかんたんな流れを説明しておきますね。
①婚式前のファスティングの流れ
式前2〜3週間前にお話しを伺います。ファスティングについてのかんたんな講義がありますので、ファスティングをしたことない方でも安心して受けることができます。提供するファスティング期間は約3日〜5日です。
②オリジナル献立作成
ファスティング準備期、回復期オリジナル献立作成を致します。プランによっては食事のご用意も承ります。
(☆オプション)
③料金などの詳細
サポート料15000円〜
別途ドリンク代がかかります。
既往歴、極端な痩せ型等こちらで、定めた禁忌事項に当たる方はご利用頂けない場合もありますので、事前にお話しをお伺いさせて頂き、体調を確認させて頂きます。
ブーケグラノーラ

ブーケグラノーラというのは「ドライフルーツを使ったオリジナルフルーツグラノーラで作る花束のこと」です。
ブーケの由来は、その昔、思い人に逢いに行く道すがら野に咲く花を1輪ずつ摘みながら花束にしてプレゼントしたことからきています。
優しさとか嬉しさなどのお祝い、感謝の気持ちを集めて作る花束ブーケのようにグラノラの原材料の背景を一緒に選びながら、お二人だけの特別な花束ブーケを製作できるサービスとなっています。
基本はプチギフトの商品販売となりますが、基本的な材料の組み合わせは、スタッフにお任せ、もしくは、お二人のお好みで好きな原材料をカスタマイズすることも可能です。 その場合はスタッフがギフト用をして製作パッケージングさせて頂きます。
オプションとして、ご希望あれば別日程でシェアキッチンを使い、お二人で製作からパッケージまでの過程に全てかかわることもできます。製作の様子をビデオやお写真に納めて披露宴の空き時間に流すことも可能です。 お招きするゲストを思いながらお二人で作ってみるのもいいかもしれませんね! 忙しい新郎新婦さんもスタッフが一緒にお手伝いをさせて頂くので最短 4〜5時間程度で仕上げることが可能です。
フェスJOYでは、ファスティングで使う専用ドリンクの試飲をはじめ、グラノラをコンパクトなエシカルパッケージにして、結婚式に来て下さったゲストに贈るミニギフトをお試し価格でお買い上げ頂けます。
フェスに行く前に気になることや心配なことがあれば、千絵さんへ直接メッセージをして聞いてみて下さいね。
竹岡真紀さんはオリジナルエコラップなどの引き出物の提案
真紀さんが出展するのはオリジナルのみつろうエコラップを中心としたエシカルな商品です。
普段は基本的にはオンライン販売で展開しているこれらの商品を、実際にお手に取ってみていただける絶好の機会ですよ!
今回のフェスでも目玉商品は結婚の記念日にもなる新郎新婦の「名前入りのみつろうエコラップ」です。
来て頂いたゲストの方に「エシカルな気づき」というギフトも同時に手渡すことができます。
友人のあなたからもらったエコラップを使うたびに、優しい暮らしを伝える心優しいあなたの気持ちも受け取り使うたびに笑顔になります。
エシカルウエディングフェスJOYでは、2人の意見を聞きながら「どんな風にしながらエコラップを制作していくのか」というお話しをさせて頂きます。
オリジナルのみつろうエコラップ制作の流れはこちらをご確認下さい。
\\新婚夫婦が二人で一緒に選ぶエコなギフト//
オリジナルみつろうエコラップの制作についてはこちらをクリック
まきさんのブログとインスタはこちらでう。フェスに行く前、事前に質問したいことなどがあれば真紀さんにメッセージを送って下さいね。
農園エシカルウェディングフェスJoyの詳細と開催場所は こちら

2022.04.10 sun
神奈川県横須賀市『SYOKUYABO農園』
神奈川県横須賀市芦名2-1700
大楠山登山口入り口
最寄りのバス停『大楠芦名口』より徒歩約10分
ぜひ、関東にお住まいの方は結婚式の予定がなくてもエコな商品のマルシェもありますので、ぜひ、会場に遊びにいってみて下さいね。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。