こんにちは。東京で活動をしている内山海咲です。タイトルを見てお気づきになりましたか?これまで私たちは、KoKeBee認定アンバサダーという名称で活動してきましたが、12月より「KoKeBee認定プラスチックフリー生活アドバイザー」と名称が改められました!また新しい気持ちで活動をしきたいと思います。それでは、今回は新しく仲間になってくれたアドバイザーさんをご紹介します!
————————————-
初めまして!
KoKeBee認定アドバイザーの仲村弥希子(なかむらみきこ)です^_^

私は精神科相談員8年、服屋バイヤーを2年経験後、現在はローフード教室&みつろうエコラップレッスン&スピリチュアルコーチングを沖縄にて開催しています!
私がみつろうエコラップに興味をもったのは、去年ドイツで知り合ったドイツ人の友人の家に数日お世話になったときでした。その友人の家はプラスチック持ち込み禁止、電気は極力使わず、移動は全て自転車、オーガニックの野菜を食べる生活。
数日その友人と過ごしたことで、とても影響を受けた私は、沖縄に帰り自分の生活を見直しました。まずは、家のプラスチックを全て排除、それから一人暮らしだったので電気は極力使わず月の電気代を800円程度に抑えた生活を実践してみました。電子レンジも売り、ガスのみの生活。沖縄は車移動がメインですが、ゆくゆくは自転車移動に変えていきたいなと思っています。食事もほぼ全てオーガニック に切り替え、生活をシフトしました。

すると、今までの考え方がだんだんと変化して地球環境の事に目を向けてお肉を食べる事もなくなり、仕事や生活が大きく変わりました。
そんな生活をしているなかで、みつろうエコラップを知り、自分で作ってはみるものの市販の物の用に上手く作れませんでした。もっと上手く作れて、世の中にみつろうエコラップを広めていきたいと思っていたところに、KoKeBeeさんのアドバイザー募集を見つけました。
これから沖縄でどんどんワークショップやみつろうエコラップを広める活動を行い、環境や自身の健康について沢山の人が意識してもらえるように頑張っていきますので宜しくお願いします。