こんにちはKoKeBeeのASUKAです。
こけびーアンバサダー
こちらの制度が始まって間も無く一年を迎えようとしています。
自分だけで何かをやろうとせず、誰かの手を借りて、そうすることによって更に大きな力になっていく。そんなことを肌で実感した1年間でした。
正直、はじめてみないとわからないことだらけで、、、
始まってから決めなくてはいけないことが沢山あったり、質問や問い合わせでてんてこ舞い、混乱したり、、、
まだまだ沢山交通整理をして、整えて、さらによりよいものを作るために突き進んでいる最中です。が、この仲間意識というか、こけびーの輪が広がってるんだなというのを実感しています。
というのも、6、7月にKoKeBeeの二人がプラスチックフリージュライを盛り上げるため!(使い捨てプラスチックをやめようというオーストラリア発祥の活動)オーストラリアから日本へ飛ぶのですが、行くにあたり、こけびー アンバサダーさんが沢山
お手伝いします!
何かできることがあったら言ってください!
など、各地でお手伝いいただき、支えていただいてます。ふたりぼっちだった私たちは気がつけば大きなファミリーになっていて、そんなみんなの暖かいサポートをいただけ、本当に感謝です。
こけびーアンバサダーさんのワークショップからまた派生して意識の変わる方も沢山いらっしゃるので、さらに輪が広がって大きなパワーとなっています!!!
アンバサダーさんも6、7月のイベントにいらっしゃるので、私たちに会いに来てくださるのはもちろん大歓迎!ですし、アンバサダーさんに興味がある方は直接アンバサダーさんにお話、質問などもできるチャンスですので、足を運んでくださいね!!!
さて、前置きが長くなりましたが、今日は秋田にお住いのアンバサダーさんのご紹介をさせていただきます。
私が想像する秋田美人そのままのw石塚槙さんです。小さなお子様を育てながらのアンバサダー活動応援しております!!!
こちらは6、7月KoKeBee来日イベントの詳細と申し込みになります。是非ご覧ください!
——————————
初めまして!
山と川のある町秋田県横手市でこけびー認定アンバサダーとして活動しております石塚 槙です(^^)

冬は豪雪ですが四季折々の風景があり穏やかで過ごしやすいところです。
こけびーのみつろうecoラップに出会い、
●丁寧に暮らすこと
●周りに感謝すること
●大地に感謝すること
を全身で感じています♡
私には4歳の娘と1歳の息子がいます!
子供たちの未来が素敵なものとなるよう自分にできることをコツコツと実践していきたいと思います❤️

我が家から見える景色です!
綺麗でしょ〜♡
この景色が何年先も続きますように…
みつろうecoラップの使い方ですが…
私はやっぱりおにぎりを包むのが一番だと思っています❤️

時間が経っても美味しい!ふっくら!
最高です(^ ^)
是非みなさんにも味わってほしいです!
県内はもちろん県外出張やオンラインも承っております。
いつでもお気軽に連絡くださ〜い!
アンバサダーさんの情報はこちらからご確認くださいませ
