Kokebee Adviser
手作り「みつろうエコラップ」
ワークショップをしませんか?
プラスチックフリー大国オーストラリアから
お得なお知らせがあります。

経験0でも自信を持ってワークショップを開催できる!
『0(ゼロ)から始めるエコ活動』
KoKeBee認定プラスチックフリー生活アドバイザー
洗って繰り返し使えるKoKeBeeの「みつろうエコラップ」を楽しく手作りしながら、環境のことについて分かりやすく学べる、今話題のワークショップを、あなたも開いてみませんか?
KoKeBee Plastic Free Lifestyle Adviser
KoKeBee認定プラスチックフリー生活アドバイザー
ワークショップ参加者特別価格
価格 ¥55,000 ¥52,000
(内訳)
・年会費:3,300(初年度無料)
・受講料:52,000
「プラスチック問題、話題になってるよね。」
だけど…
プラスチック問題ってなんだか難しそう・・・
自信を持って伝えられない・・・
エコ先進国のオーストラリアから、
最新の環境情報や、地球に優しい暮らし方の秘訣を
日本語でしっかり学べる
ワークショップ・ファシリテーター養成コース
KoKeBee認定プラスチックフリー生活アドバイザー・プログラム
「はじめまして 、 KoKeBeeです!」
KoKeBee(こけびー)は、「心にも身体にも気持ちいい暮らをしながら、次世代にも美しい地球を残していけるよう環境問題をなんとかしたい」という純粋な想いから、2016年に立ち上がリました。今は、オーストラリアに住む日本人女性の遠藤明日香とバトラー佳子で共同経営をしていて、社名はAIY Australia Pty Ltdといいます。
Asuka Endo
Yoshiko Butler
私たちは、ただただ商品を売りたいだけの会社ではありません。
本当に届けたいのは、
そこに込めた想い…..
2018年7月、9名のKoKeBee認定アドバイザーが誕生し、彼女たちの活動がはじまりました。
今日はこの「始まりストーリー」をシェアしようと思います。

私たちKoKeBeeでは、「みつろうエコラップ」というこの商品を通じて伝えたいことがあります。
極端に言ってしまうと、私たちは「ただみつろうエコラップを売りたいだけの会社ではありません。」
というのも、みつろうエコラップを実際に使い始めて数年が経ってくると、次第に強く、感じることがあったんです。
「従来の食品用ラップを使い続けることで、私ってこんなにもプラスチックを無駄にしてきたんだな……」
という、この使い捨てばかりの現代社会に対する疑問。
そして、
「プラスチックって、こんなに身体にも環境にも悪いものだったんだ!」
「このみつろうエコラップを使うことで、自分がこんなことにまで貢献できていたなんて!」
「あぁ、世の中って本当は、こんな風にしてうまく循環できていたんだな」
という数々の気づき。
すると不思議なことに、自分目の前に広がっていた世界の景色が、すーっと変わっていくのです。
同じような声を、お客様からいただくこともよくありました。
「使い始めてみて、これまでどれだけ使い捨てラップを使っていたかということ、それがどれだけもったいなかったかということに気づかされました!」
「便利で絶対手放せないと思っていたプラスチック製の使い捨てラップも、やめてみると案外何の未練もなく、むしろ健康的で環境にも優しい新たな習慣がとっても心地よく楽しいです」
「便利だったら何でもいいということじゃなくって、改めてきちんと自分の目と頭で良いものを選んで生活していこうと思うようになりました!」
こんな気づきを与えてくれる、この小さな「みつろうエコラップ」ってすごい存在だなと感じるのです。些細なことではありますが、そこから受けるインスピレーションとか感覚から、ラップだけではなく、自分の周りにある食べ物などすべての「モノ」への意識が変化していって、自分の生活が少しずつ、でも確実に、「自然に優やさしい方向へとシフトチェンジ」していってしまうんです。
「この意識改革が、かわいく」 そして「楽しく」もっと世の中に広まっていけば、みつろうエコラップを使う人みんなが元気になって、地球も元気になるのではないか?」
「もっともっと、この思いを届けたい!広めたい!!」
そんな気持ちが溢れ出しました。
でも、私たちだけでは、限界がありました。
「私たちの思いを一緒に広げてくれる人を探したい!」
「人気のDIYキットを使って、楽しくみつろうエコラップを手作りするワークショップしながらも、プラスチックのごみで世界が深刻な状況にあることなんかにも気がつくことができるような……」
「今まで環境問題やごみ問題をあまり気にしていなかった方でも、気づかない間にプラスチックを減らすための大きな一歩を踏み出せてしまうような……」
「そしてプラスチックフリーがじわじわと世界中に広がってゆくような……」
「そんな活動にしたい!」
ミーティングを重ねるうちに、こんな思いがどんどんと強くなっていったのです。
ちょうどそんな時、お客様から1件のお問い合わせをいただきました。
お客様:「KoKeBeeの商品を使って、イベントでワークショップをしたいのですが……」
KoKeBee一同:「(!!)」
「やりたーい!」と願ってやまなかったことが、空から降ってきたかのように思えた私たちは、もちろん大感激です。そこからそのお客様と連絡を取り、日本とオーストラリアでオンラインミーティングを重ね、お客様がワークショップを開く際に、どんなサポートが必要なのかを伺ったり、こちらからも必要な情報を提供したりしていきました。
こうして晴れて、KoKeBeeの認定アドバイザー第1号となられたのが、
北海道にあるサロン、 D sympathy デ シンパシー の美和さんです。
とっても素敵な方で、自然に優しいものが大好き。
レイキヒーラーとしてのご活躍以外にも、ハーバリウム制作のワークショップや、アロマワックスサシェ、ソイワックスキャンドル、そして、「布良(ふら)」と呼ばれる、オーガニックコットンの手紡ぎ糸を使った編み物会など、楽しい企画満載で、さまざまなご活躍をされている方だったのです。
このようにして、KoKeBee認定プラスチックフリー生活アドバイザープログラムは、誕生しました。
KoKeBee認定プラスチックフリー生活アドバイザーの魅力をご紹介!
あなたがアドバイザーになると。。。
- 手作りみつろうエコラップワークショップが開催できます。
- プラスチックをはじめとした環境問題に関する知識がつけられます。
- 環境やプラスチックについての問題を、楽しく広めることができます。
- 仲間の繋がりができて、自分の世界が広がります。
- 収入が得られます。
- 世界中で減少傾向にあるミツバチを守る助けができます。
人間は自然なものから遠ざかれば遠ざかるほど病気になったり、自分を見失ったりしてしまうものです。
アンバサダーの役割は、単に「みつろうエコラップを作りましょう!」と楽しむだけではなく、自然に近づくきっかけ、気づきを与えることをになっているんじゃないかなと思うわけです。
自分がちょっと一歩を踏み出した事で、
自分や周りの人の生活や自然が豊かになるなんて
素敵じゃないですか?
プログラム内容
01 KoKeBeeの思い
会社紹介
KoKeBeeのヴィジョンとミッション
02 KoKeBeeで変わってゆく世界の循環
もったいないストーリー
サステナブル、循環型社会とは?
キッチンで学ぶSDGs
ミツバチの生態
03 ワークショップトレーニング
企画書の作り方
ワークショップ構成
告知、集客
リハーサル
04 アンバサダー活動
材料の注文方法
アフィリエイト登録方法
サポートツールの紹介
こんな悩みで、一歩を踏み出せないでいませんか?
「プラスチックやゴミ問題。前から気になっていたけれど、私ひとりで頑張っても大して変わらないわ。」
「環境問題なんて、私にはちょっと難しいかも。」
「みつろうエコラップのワークショップやってみたいけれど、どうしていいか分からない。」
「材料はどうやって調達したらいいの?」
「ちゃんと人が集まってくれるのか、心配。。。」

だいじょうぶ。
あなたの為に、私たちがいます!
『一人で頑張らないで!』
アドバイザーに登録すれば、アドバイザー専用のFacebookグループで、質問し放題。アドバイザー同士の交流や情報交換も盛んで、とっても楽しい場になっています。
『わかりやすくエビデンスのある情報提供』
アドバイザーだけが受講できるセッションで、ワークショップの開催に必要な知識を詳しくお伝えしています。
『ワークショップ企画サポート』
ワークショップ開催が初めてでも全く心配いりません!KoKeBeeではみつろうエコラップの作り方を丁寧に指導いたします。
顧客層設定から目標設定までを網羅した企画書の準備など、本番までの間にやるべきタスクをすべてステップバイステップでまとめた、マニュアルなどもご用意しています。
『セミナースライドの提供』
ワークショップで使用するプラスチックフリーについてたっぷり学べる人気のスライドや、みつろうエコラップの作り方動画もご用意しています。
『アドバイザー特別価格の適用』
ワークショップに必要なDIYキットや、会場販売用のKoKeBeeみつろうエコラップなど、KoKeBeeの商品をアドバイザー特別価格でご購入いただけます。
お客様から集まった参加費や、会場でご購入いただいた商品代金はあなたの収入になります。
KoKeBeeでは、この運動がどんどん広がっていくことによって、「自然や人間に優しい世の中」、そして「愛に溢れたこの地球」の実現をみんなで目指せたらと考えています!
ひとりでできることは本当に小さなことばかりですが、その小さな一歩をひとりでも多くの方々とともに積み重ねて、よりよい世界をつくっていきたいと、考えます。
あなたのアドバイザーとしての活動を心待ちにしている仲間がいます
現役アドバイザーからのメッセージ
海咲さん
アドバイザーになってよかったことは、何より仲間ができたこと!
家の中でプラフリ生活をひとりで細々とやっていたときとは違って、同じ目的を持った仲間や、より楽しく活動するための手助けをしてくださるKoKeBeeのみなさんと出会えたことです。
ワークショップに参加してくださる方とお話をすることも毎回楽しみです。どうしても、暗く重くなりがちな地球環境やプラスチックのこと。
だけど、みつろうエコラップを通じてだと、私自身もお客様と一緒に「楽しく」考えることができようになりました!
そして、ワークショップに参加してくれた方が、今度はアドバイザーとして仲間になってくれることも!
こうしてどんどん輪が広がっていくことで、より多くの方へ「かわいくて楽しい」から始まるエコを広めていきたいです。
現役アドバイザーからのメッセージ
ちえみさん
「この海を守りたい」そう思ったのがこけびーアドバイザーになったきっかけでした。海のそばに住んでいるわけでもなかった私ですが、綺麗な海で我が子たちが遊んでいる姿を見て不思議と湧き上がってきたました。
こけびーのホームページを見て、「エコラップを売りたい会社ではありません」という言葉に衝撃を受けたと同時に、この会社を運営されている方は良心的(素敵な想いをお持ち)なのだろうなとも感じました。
エコラップのワークショップをするにあたり、本当にできるだろうか?人に伝えられるかな??と心配でした。今これを見てくださっているあなたと同じ気持ちだと思います。
でも、大丈夫!
ワークショップをするのに必要な知識や材料、スライドなどは丁寧に教えてもらえますし、不安なことがあればすぐに質問できる環境が整っています。
アドバイザーになってよかったことは、仲間が増えたことです。 アドバイザー仲間はもちろん、ワークショップに参加してくださった方とその後お友だちとして仲良くさせていただくことも多いです。
エコラップを通して新たな自分に会えますよ!
あなたの思いを世界中に広めよう!
あなたは今、どんな「想い」を心に秘めていますか?
「家族みんなが毎日笑顔で過ごせますように」
「子どもが健やかに成長しますように」
そんな「想い」が、KoKeBeeみつろうエコラップを使うことで、
実現できるとしたら?
さらにこれを広めることで、同じ思いを持っているお友だちや周りの人たちの
「秘められた願いの実現」をサポートすることができたら、
すてきじゃないですか?

あなたがKoKeBeeのみつろうエコラップを使うと
プラスチックから滲み出てくる環境ホルモンの毒素が、身体に入る量を減らせます。
それによって、
- あなたとあなたの家族の健康が維持されます
- 生分解に400年もかかるといわれるプラスチックゴミの量を減らせます
- 地中、水中、大気中に放出される環境ホルモンを減らせます
- 地球が元気になります
- あなたと家族だけでなく、世界中の生き物の健康につながります
今なら4つの特典 プレゼント!
特典1
KoKeBeeのAsuka、Yoshikoに直接質問&相談ができる!
秘密のオンラインサロン上で、Asuka、Yoshiko にいつでもなんでも直接質問&相談してください!

特典2
世界中のKoKeBeeアドバイザーと情報交換ができる!
KoKeBeeでは現在、オーストラリア、シンガポール、タイ、韓国、アメリカ、イギリスなど世界中にアドバイザーがいます。
このユニークな環境を活用して、世界各国のプラスチックフリー事情やエコ製品などの情報交換に役立ててみてください。
特典3
交流会を通じてアドバイザー仲間とつながる!
アドバイザーだけが参加できる、交流会を開催しています。
オンラインミーティングツール「Zoom」を使ったオンライン交流会をはじめ、オフラインで直接交流できる会も!
対面のアドバイザー交流会は、KoKeBeeスタッフが日本へ行くタイミングで、不定期に企画・開催しています。

特典4
アドバイザー特別価格で材料が購入できる!
アドバイザーだけがアクセスできる購入ページにてKoKeBee商品を特別価格でご購入いただけます。
その商品をご自身のワークショップで販売いただくことが可能です。

アドバイザー秘密グループの様子

お申し込みはこちらから!
KoKeBee Plastic Free Lifestyle Adviser
KoKeBee認定プラスチックフリー生活アドバイザー
ワークショップ参加者特別価格
価格 ¥55,000 ¥52,000
←お申し込みクリック!
*お申し込みの際は必ずお読みください*
お申し込み・会員登録手順について
*こちらをクリックの上、アドバイザー規約、同意事項をご確認ください。
1. PayPal決済に進む
お申し込みボタンを押すと、PayPal決済画面に移ります。
2. PayPal決済確認画面にある『ショッピングサイトに戻る』ボタンを押す
PayPal決済後に確認画面が出ますので、その画面の一番下にある『ショッピングサイトに戻る』ボタンを押してください。
3. アドバイザー会員登録をする
KoKeBeeアドバイザーの登録画面が立ち上がりますので、必要項目をご入力いただき送信してください。
万が一、ショッピングサイトに戻るボタンを押さずに確認画面を閉じてしまった場合は、お手数ですが、info⭐︎kokebee.com(⭐︎を@に変えてください)までご連絡を頂けますようお願い致します。
みつばちを絶滅の危機から守ります!
KoKeBeeは、WAXの売り上げの一部を
SAVE THE BEES AUSTRALIA, BEE THE CURE
に寄付しています。
Save The Bees Australiaのサイモンは、みつばちを絶滅の危機から守るため、さまざまな活動を無償で行なっています。
アドバイザーがみつろうエコラップを広め、お預かりしたお金を「世界に影響を与える雫の最初の一滴」として大切に使わせていただきます。