こんにちは、KoKeBeeサポーターの内山海咲です。新しく仲間になってくれたアドバイザーさんを紹介します!
愛知県在住の西村万由美です。男の子2人のシングルマザーです。1人での子育ての中で健康の重大さに気付き、昨年から日用品などを見直し、体の変化を体感できているところです。

プラスチックの影響を学び、脱プラの生活を目標にしつつも、プラスチックは「使わない」が本当に難しいと感じています。BPAフリーのものはどこにあるの・・・?と思うほど、ほとんど市場にはなく、ネットで購入か可能な限り陶器やガラスを使用するように心がけています。
そして、いつもいつもプララップを使用することに抵抗がありながら、結局それの代用物が見つけられずにいました。
みつろうエコラップは調べたことがありましたが、その時はたくさんの中から比較して決定することが出来ず断念しました。しかし、再度みつろうエコラップと出会いました。
それが『KoKeBeeのみつろうエコラップ』でした。材料への拘り、vision、そして「明日の自分のごはんのために」がとても響きました。

みつろうエコラップを使うことは、プラフリ生活をGetするだけではないことを確信しました。そして、ひとりひとりの力が必要とされていること。このvisionを共に分かち合える人たちはみんな自分のことを好きになれる、というのを感じてワクワクしました!今後とも邁進いたしますのでよろしくお願いします。
