こんにちは
KoKeBee認定講師、プラスチックフリー生活アドバイザーのまきです。
今日はとっても嬉しいニュースを発表させて下さい。(パチパチパチ)
2022年9月1日でKoKeBeeは6周年を迎えます!!
KoKeBeeは、2016年にオーストラリアのシドニー在住の日本人女性3人から始まったビジネスです。
現在は2人、遠藤明日香、バトラー佳子2人で共同運営をしています。
私たち海外に住む日本人は、日本を出て海外で暮らしているからこそ、改めて「日本の良さ」に気づかされることが多々あります。
例えば、日本には、昔から自然や季節を大切にしながら培われてきた素晴らしい伝統や、習慣、職人の技術などがあります。
次世代に受け継ぎたいことは沢山ありますが、その中の1つでもある日本では昔から根付いている「もったいない」精神があります。
今でこそ、環境問題が問題になり、SDGsや持続可能な目標を目指そう!という言葉を聞く機会が増えましたが、実は、日本では、そういったことは既に江戸時代に実践されていました。
ゴミを減らす工夫をしたり、再利用をしたり、リサイクルをしたりといったサイクルを
昔の日本では当たり前のようにしていたのです。
でも、時が経ち、忙しい現代社会においては「もったいない精神」を少しづつ忘れつつありますよね。
そして、その結果、日本では、大量の使い捨てプラスチック商品、過剰包装が生み出すゴミ問題など沢山の問題が山積みになってしまいました。
オーストラリアは、大自然の神秘をたっぷり感じることができる、とっても素敵な国です。
赤土の大地からは力強いエネルギーが伝わり、透明度抜群のビーチにも囲まれ、太古の熱帯雨林に囲まれた渓谷を歩いていると、まるでタイムスリップしたような感覚に陥ることすらあります。
オーストラリアに住んでいると、このようなスケールの大きな大自然が身近にあります。
日常生活の中でも、自然の恵みに感謝する瞬間が度々訪れるからこそ、人々はごくごく自然体で、地球にも環境にも優しい暮らしを実践しています。
自然豊かなオーストラリアで長年暮らす私たちだからこそ、ここで経験したことや感じたことや学んだことを生かして、母国日本のみなさんにも伝えていきたいと思っています。
今こそ、大切なことを思い出そう!
私たちは大いなる自然の中で生かされています。
KoKeBeeは、ちょっとした工夫や心がけ次第で地球に、そして「私たちに優しい暮らしはできるんだよ」ということを起業してからずっとお伝えしてきました。
そして、試行錯誤しながらみつろうエコラップを作製し、商品化してマーケットで販売をしたりしながら現在のビジネスに至るまで、これまで沢山の人に支えられてきました。
そして嬉しいことに2022年、来月の9月1日で6周年を迎えます。
今まで応援して下さった方、マーケットで購入して下さった方、ワークショップでみつろうエコラップを作って下さった方、本当にありがとうございます。
6周年感謝セールを開催します!
ここまで、KoKeBeeが成長してこれたのは、今、このブログを読んでくださっている方、
エコラップを購入して下さった方、アドバイザーの仲間、その他、沢山の応援があったからです。
今回6周年の感謝企画として、今大人気の、KoKeBee認定講師による「❝ためになる❞講座シリーズ」を期間限定で全講座を半額で提供させていただきます。
感謝セールは9月の1日から3日までの期間限定です!
忘れないように、今、この記事を読み終わったら直ぐに携帯のスケジュールにも良いですので書き込んでリマインダーが来るように設定しておきましょう!
はい、リマインダー設定できましたか?
では、では次に読み進んで下さい。
「ためになる講座」って何?
今まで一度も受けたことがない方は「ためになる講座」と聞いてもピンとこないですよね。
ためになる講座は「どうしてあなたにとってためになる講座なのか」というのを少しお伝えしておきますね。
KoKeBeeの❝ためになる❞講座では、認定講師による専門知識を良心的な価格で学べる
KoKeBee認定プラスチックフリーアドバイザーの中には、それぞれ違う分野で活躍しているスペシャリストが沢山います。
それぞれが持つ専門知識を生かしながら、職業や職種は違っても「同じサステナブルな社会を目指す」というビジョンで日々、活躍しています。
そして、KoKeBee認定プラスチックフリーアドバイザーのメンバーの中から、お互いの知識や経験を生かしながら「他の人のためになる」講座を不定期に開催しています。
特に、KoKeBeeブログの読者様は、子育て世代のママが多いと思います。なので、子育て中のママでも学びやすいお手頃価格となっております。
また、お仕事なので当日参加できない場合は「録画受講」をすることもできます。
今回の半額セールでの「ためになる講座」は既に過去に開催されたものですので当日参加はできません。
録画受講のみ購入可能となりますが、録画でも内容は全く同じですので、録画でも十分満足できる内容となっております。
実際に「ためになる講座」を受けてみての感想
ここからは、実際に私が講座を受けて感じた正直な感想をシェアさせていただきたいと思います。
感想を一言でいえば「知識を短期間で深く学べる」ということです。
例えば、私が受けた講座の中でも、過去には「知られざるはちみつの世界」という講座がありました。
私も「はちみつが身体にいい」とか「容器はガラス瓶を選んだほうがいい」くらいの知識はこの講座を受ける前からありました。
でも、はちみつ療法家でもある古谷美里さんが教えてくれる「はちみつの話は奥が深い」
表では報道されないマヌカハニーに関する事実なども、聞いたときは衝撃的でした。
ひと言で「はちみつ」といってもどんなはちみつが上質なのか、はちみつを購入する際にどうやって選べばいいのかなど分かりませんよね。
必要であれば、美里さんから、個別に「自分の体質にはどんなはちみつがあっているのか」聞いたり、信用できる本物のはちみつを購入することもできますよ。
気になった方はぜひ、こちらのはちみつ講座を録画受講してみて下さいね。
その他にも、今後、自分もエシカルなビジネスを始めていきたいと思っているなら、
「エシカルビジネスの始め方」という講座もおすすめです。
初めて新しいことを始める時は、どこから始めていいのか分からないですよね。
そんな時は既にエシカルビジネスをしている先輩の声を聞くのが一番の近道です。
宇田川みさきさんの講座ではエシカルビジネスを始めるための具体的なステップを教えてくれますよ。
食について「深堀りしたい」あなたなら、「無添加プラフリ調味料講座」、そして「安全な食の見分け方、選び方講座」がおすすめです。
トリートエコライフマイスターである竹岡真紀さんの講座では「その日から使える調味料の作り方」が学べます。
しかも、簡単に作れます!
自家製で調味料が作れるようになると、プラスチック容器に入った製品を購入しなくて済むので、自然と台所から出るゴミも減ります。
つい先月、開催されたのは「オーガニックスーパー」を経営する川田むつみさんの講座です。
食に気をつけている方の中には「食品表示法が変わる」と聞いて不安に思っている方も多いのではないでしょうか?
変化の多い今、家族の健康を守るためにどんなことに気をつけたらいいのか
ということを難しい言葉を使わず分かりやすい言葉で私たちに教えてくれます。
KoKeBee開催の講座は絶対あなたのためになる
いかがでしたか?知識を知っているか知らないかで「健康への差」が広がっていきます。
あなたの健康、そして、家族の健康を守るためにもぜひ、ためになる講座を受講してみて下さいね。
今、購入されると、正規料金となりますのでご了承よろしくお願いします。
半額セールは9月1日〜3日までの3日間です。
半額セールで購入したい方は、もう少しお待ちくださいね。セール開始のご案内はメルマガから送られてきますのでまだの方はぜひご登録を!
アドバイザーの竹岡まきさんが先日にとってもいい言葉をインスタにあげていたので
こちらでもシェアしますね。
【父が無知だと貧乏になる。母が無知だと病気になる】
インディアンの言葉ですが、まさにその通りだと思います。
今や共働きが多いとはいえ、家事や育児はやっぱりお母さんがメインなので、毎日の食事や家の環境作りはお母さん次第!
なので、お母さん、あなたが知識をつけることが大切です。お子さんのためにも、ぜひ、「ためになる講座」を受けてみて下さい。
今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました。