こんばんは
プラスチックフリー生活アドバイザーのまきです。
こちら、オーストラリアはイースターで学期休み中なのですが、毎日、雨が続いています。
太陽が少し見えると気分もやっぱり晴れてくるのを感じ、改めて自然の力に感謝する今日このごろです。
さて、今日は、KoKeBee認定プラスチックフリー生活アドバイザーの19期生募集のご案内をさせていただきます。
こちら、オーストラリアはこれから秋になるのですが、日本は春ですね。
春は日本の学期が始まり、そして、社会人デビューなど新しいスタートを切るシーズンでもあります。
あなたも「何か新しいことをはじめてみませんか」
そして、どうせ何かスタートするんであれば、「地球にやさしい社会貢献をしながら、あなたも地球も一緒にハッピーになりませんか?」
KoKeBee認定プラスチックフリー生活アドバイザーって何?

必要なのは「地球に優しい暮らし」をしたいという暖かい想いだけ!
経験ゼロからでも大丈夫!知識を学び、自信をもってエコ活動で収入を得て、あなたも地球もハッピーになれる
それが「KoKeBee認定プラスチックフリー生活アドバイザー」です。以下、略してプラフリ生活アドバイザーといいます。
私たち、プラフリ生活アドバイザーは、みつろうエコラップの作り方や草木染のワークショツプ講座をしながら、地球に優しい暮らし作りのきっかけ作りのお手伝いをさせてもらっています。
例えば、普段、当たり前のように私たちが使っている「使い捨てラップ」がありますよね。
理由は便利だからです。必要な時にサッとラップの箱から切って、食品にかけるだけ。
子どものお弁当のおにぎりだって、野菜の切れ端や旦那さんへの夕飯の作り置きなど、何でも使えるし、使い終わったらポイっと捨てるだけ。
でも、変わりにみつろうエコラップのワークショップをきっかけに「何度も洗って使うことができる布製のみつろうエコラップ」を使いはじめてみたら、あなたの暮らしもエコな暮らしへと変わります。
今までの生活がいかにゴミを出していたのか、とかプラスチックって便利だけど自分の健康にはあまりいいものではなかったんだな。などといったことに今まで気づかなかったことに氣づくようになります。
私たち、プラフリ生活アドバイザーはワークショップを通して「この氣づき」という見えないものけど大切なものを届けているのです。
この小さな氣づきが「あなたの意識を変え、今後のあなたの暮らしを変えていきます。」
エコラップの存在を知り、可愛いから使ってみたい!とか既に市販品を使っていて自分で作ってみたいといってワークショップに参加される方もいます。
理由やきっかけは何だっていいんです。環境のことを考えてとかではなく「かわいい」を理由に使い始めるのでもオッケーなんです
実際、今プラフリ生活アドバイザーとして活躍しているほとんどの方は、みつろうエコラップのワークショップを受講済み。それをきっかけにアドバイザーになった方も多いのです。
プラフリ生活アドバイザー受講者さんの声

実際に、あなたより前にプラフリ生活アドバイザーになった方の声も紹介しておきますね。
誰だって新しいことを始めることは勇気がいることです。
ぜひ、先にアドバイザーになった先輩方の声を聞いてみて下さい。
アドバイザー衛藤南美さんの声
アドバイザー結城ちえみさんの声
アドバイザー花田裕子さんの声
アドバイザー柴田良伊さんの声
プラフリ生活アドバイザーになるためのステップは6つ

始めに知識なしでも大丈夫とお話ししたのは、プラフリ生活アドバイザーになるためのプログラムには、きちんと知識を学べる内容を取り入れているからなんです。
今、知らないのであれば、これから、あなたが知ればいいだけの話ですよね。
あなたが始めの1歩の勇気を出して「申し込みボタン」を押してくれたのですから、私たちKoKeBeeは、あなたが活動を始めるまで一緒に伴走します。
アドバイザーになる流れは詳しくは公式サイトの方にも書いてあるのでここでは簡潔にお伝えしますね。
①アドバイザー講座に申しこむ
②アドバイザー専門講師による講座の受講(オンライン上)
③オンライン教材で隙間時間に自分で学ぶ
④資格取得のためのかんたんな試験
⑤資格を取得
⑥KoKeBee認定プラフリ生活アドバイザーという肩書のもと、みつろうエコラップのワークショップや販売などの活動ができるようになる。
といった流れになっています。
と聞いても、いまいちイメージがつかない?というあなたのために
期間限定(4月10日~4月30日 まで)無料相談会を開催しています。
もう少し話を聞きたいと思った方は下をクリック
もし、あなたがエコ生活が好きで、それを仕事にできたら、さらにいいなあと思いませんか?
あなたがアドバイザーになるとこんな未来が待っています。

✔ 地球にやさしい暮らしについて自信をもって他の人にも話ができるようになり自分に自信がもてるようになります。
✔ 社会貢献をすることで、自分も誰かの役にたっていると感じ自己肯定感が上がり笑顔で毎日を過ごせるようになります。
✔ エコラップの作り方を学んで、次は人に教えることで自分の収入も得ることができます。
✔ 子どもに優しい暮らしになるので自分の家族の健康を守ることができるようになります。
✔ 自分で何か他の活動をしている場合でも、更に自分のスキルアップにもつながるので仕事の幅が広がります。
✔ 他のプラフリ生活アドバイザーさんとの新しい出会いがあり、あなたの視野が広くなります。
✔ プラフリ生活アドバイザー同士がつながることで、同じ想いをもつ仲間と心の通ったつきあいができるようになります。
プラフリ生活アドバイザー19期生の募集について

申し込み期間
2023年4月10日より4月30日までの申し込み
先着6名様にて
6000円割り引きとなっております。
申し込む前に聞きたいことがある方はこちらから
特に質問ないよ。
アドバイザーの詳しい詳細を読みたい方は直接公式ページからプラフリ生活アドバイザーの申し込みをすることができます。
アドバイザーに申し込む方は、
アドバイザーとしてお会いできることを
KoKeBee一同楽しみにお待ちしています。